Oct
26
TOKYO CS JAM #14 〜相談祭り!サーベイと内製ツールと顧客満足度〜
CSレベルアップのための企業混合Study Session
Organizing : 株式会社メルカリ
Registration info |
LT枠 Free
Standard (Lottery Finished)
ブログ枠(本イベントをご自身のブログで記事化してくださる方) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
イベントについて
「CS JAM」とは
「CSレベルアップのための企業混合Study Session」をコンセプトにした
Customer Support 業界 (Customer Experience , Customer Service , Customer Success なども含む)
を盛り上げるための、勉強会、交流会的なコミュニティイベントです。
各社のCS (Customer Support) 部門が参加し、企業混合のワークショップを通して「CS」について本気でアツく語り合います!
普段なかなか交流の機会が少ないCS担当者、CSが大好きな人、自社のCSを強化したいと考えている人、CSとは縁がなかったけれど気になる!という人同士でお互いを高め合う勉強や繋がりの場として、CSコミュニティを広げて盛り上げていきましょう!
今回のテーマ:「相談祭り!サーベイと内製ツールと顧客満足度」
顧客満足度の映し鑑でもあるサーベイ。CSにとって非常に大事な指標ながら、(特に使用ツールが内製となると)外部の人には相談しづらかったり、ダイレクトに活用できる事例も少なかったり……。
今回は、そんなサーベイ&内製ツールについて大真面目に悩んでいる皆さんと集い、各社の活用方法やこだわりを大いに語り合いたいと思います。「この場限りよ♡」の情報も込みで(!?)互いの活路を見い出すnight!
イベント対象者
・サーベイを活用してる方
・実際に内製ツールで運営を行っている方
こんなお話をしましょう
・格段に効率が上がった機能
・内製ツールで集計とってる内容とかある?
・いまイケてるサーベイ機能
・アンケートのこだわりポイント
※例
アンケート項目を3個から1個にしたら回答率上がった
サービスではなくCSとしての満足度を測れるこだわり設問
こんな方にオススメ
- 現在CSに携わっている方(もしくはアツく興味がある方)
- CS部門責任者(マネジメント経験者)
- CSで活躍の幅を拡げたい方
- 現在はCSに携わっていないが、今後CSを目指したい方
- CS業界を盛り上げたい方
- プロダクトに深く関わる職種の方々(プロダクトマネージャー/プロデューサーの方など)
- 業種を問わず何らかの顧客接点を持っている職種の方々(営業/販売職/プランナー/コミュニティマネージャーの方など)
相談者
株式会社メルカリ(ここらへんの人がランダムに喋ります)※変更の可能性あり
岩田 嘉津磨/CSグループ
外資系IT企業2社経験後、2015年4月にメルカリ入社。補償制度やアクティブサポートの立ち上げ、US版メルカリのサポートにも携わる。
松田 健/CSグループ
楽天オークションの立ち上げメンバーとして、商品削除や悪質ユーザーの禁止処理、詐欺被害への補償を行うチームのリーダーを経験。退職後はIT業界から離れていましたが、2015年よりメルカリのCSで再度IT業界へ。好きな事、興味の持てる事ばっかり色々やってきましたが、今もメルカリで好きな事やってます。
福田 勝彦/CSグループ
公務員、外資系戦略コンサル、決済系ベンチャーを経て2016年からメルカリにjoin。メルカリでは主に新規事業領域を担当。お好み焼きとビールが好きなのに、糖質制限中。
タイムテーブル
時間 | スケジュール内容 |
---|---|
19:15~ | 開場 |
19:30~ | 挨拶&乾杯 |
19:40~ | 内製ツールとサーベイについてとことん語り合おう! |
21:30 | 終了(予定) |
※変更の可能性あり
入館方法
六本木ヒルズ森タワーのLL階にあるイベント専用受付カウンターで受付票をご提示ください。 入館許可証が発行されますので、お持ちになってUL階(アッパーロビー、3F)のエレベーターホールから18Fまでお越しください。なお、お帰りの際に、入館許可証にメルカリ従業員のサインが必要となります。
その他
- 美味しいビール、ノンアルコールや軽食もあります!
- ブログ/SNSアップ、メディア取材などウェルカムです!
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.