Registration info |
参加枠(※ご好評につき増席しました!) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
アップデート
★2016/9/8 お申し込みありがとうございます!ご好評につき30名に増席いたしました!!
イベントについて
「CS JAM」とは
「CSレベルアップのための企業混合Study Session」をコンセプトにした
Customer Support 業界 (Customer Experience , Customer Service , Customer Success なども含む)
を盛り上げるための、勉強会、交流会的なコミュニティイベントです。
各社のCS (Customer Support) 部門が参加し、企業混合のワークショップを通して「CS」について本気でアツく語り合います!
普段なかなか交流の機会が少ないCS担当者、CSが大好きな人、自社のCSを強化したいと考えている人、CSとは縁がなかったけれど気になる!という人同士でお互いを高め合う勉強や繋がりの場として、CSコミュニティを広げて盛り上げていきましょう!
今回のテーマ
「〜最高のカスタマーサポート〜お客さまとの未来を語ろう〜」
今回は原点に戻って「最高のカスタマーサポート」をテーマに、「お客さまによりよいサポートを提供するためにはどうしたらいいか」をアツくディスカッションし合いましょう!
↓このようなトピックスを考えています↓
- お客さまとのエピソードトークについて
- 応対品質管理について
- 個人/チーム/組織で行ってきた施策について
- VOC活用について
- マニュアル作成について
- KPIについて
- CS職で働く人が持つべきマインドセットについて
- カスタマーサポートの理想像に即した採用と育成方法について
- CS以外の部署との連携について
こんな方にオススメ
- CSに携わっている方
- CSが大好きな方
- CSで活躍の幅を拡げたい方
- 自社のCSを強化したいと考えている人
参加枠について
参加者全員でグループに分かれて、一緒にディスカッションします! ぜひ、CSに対する思いを持ってきてください! CSについてアツく語り合いましょう!
前回(TOKYO CS JAM #4)の様子
前回に引き続きお世話になっているSupport Timesさんに掲載いただいてます
動画付きレポートもご覧ください
→ グローバルCSのやりがいとは?|TOKYO CS JAM(TCSJ)#4
タイムテーブル
時間 | スケジュール内容 |
---|---|
19:15~ | 開場 |
19:30~ | 挨拶&乾杯 |
19:40~ | Session1:グループディスカッション |
21:00~ | Session2:懇親会 |
21:45 | 終了(予定) |
※変更の可能性あり |
入館方法
六本木ヒルズ森タワーのLL階にある受付カウンターにて、「メルカリ宛」とお伝えいただいた上で、ご本人確認が可能なもの(名刺2枚、もしくは免許証、社員証等)をご提示ください。入館許可証が発行されますので、お持ちになってUL階(アッパーロビー、3F)のエレベーターホールから18Fまでお越しください。なお、お帰りの際に、入館許可証にメルカリ従業員のサインが必要となります。
その他
- 美味しいビール、ノンアルや軽食もあります!
- ブログ/SNSアップ、メディア取材などウェルカムです!