Nov
17
TOKYO CS JAM #7 〜コミュニケーションの"流儀"を語ろう〜
CSレベルアップのための企業混合Study Session
Organizing : 株式会社メルカリ
Registration info |
参加枠(ご好評につき増席しました)) Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
アップデート
- ご好評につき若干ですが増席いたしました!
イベントについて
「CS JAM」とは
「CSレベルアップのための企業混合Study Session」をコンセプトにした
Customer Support 業界 (Customer Experience , Customer Service , Customer Success なども含む)
を盛り上げるための、勉強会、交流会的なコミュニティイベントです。
ただし今回は、CSはもちろん、CS業界以外の方も交えてのStudy Sessionを企画! 登壇者も参加者もCS以外の職種経験を持った人たちで語り合います!
今回のテーマ
「コミュニケーションの"流儀"を語ろう」
今回は「コミュニケーションの"流儀"を語ろう」と題して、「お客さまとの接点」を軸とした社外(顧客)とのコミュニケーションに加え、「事業を成長させる」ための社内(同僚、他部署)コミュニケーションへの"流儀"について語ります。CSという枠を超えて、メルカリ内のさまざまな職種のメンバーを登壇者に迎えます。
こんな方にオススメ
- 業種を問わず何らかの顧客接点を持っている職種の方々(営業/販売職/プランナー/コミュニティマネージャーの方など)
- 現在CSに携わっている方(もしくはアツく興味がある方)
- CS部門責任者(マネジメント経験者)
- 現在はCSに携わっていないが、今後CSを目指したい方
スピーカー
株式会社メルカリ 中澤 理香 / 広報
大学卒業後、2011年新卒としてミクシィに入社。新規事業に携わり、webやアプリのディレクター等を務める。 2013年末に退社後、フィリピンに語学留学を経て、サンフランシスコにてテックライターとして活動。 2014年7月より、Yelp Japan2人目の社員として東京のコミュニティマネージャーに就任。50回以上のイベント企画・運営やPR活動、500件以上のレビュー執筆等を行う。 2016年1月より、メルカリの広報に従事。
株式会社メルカリ 鈴木 綾香 / HRグループ
デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップでSEMコンサルタント・広報を担当後、earth music & ecologyなどのブランドを展開するストライプインターナショナル(旧クロスカンパニー)の社長室・新規事業開発室などを経て、2014年11月より現職。メルカリでは採用を中心に、インナーコミュニケーション、イベントの企画運営など、幅広く担当。
株式会社メルカリ 大森 拓馬 / CSグループ
Google、信販会社のCSを経てメルカリに入社。CS業務以前は飲食店や家電量販店での従事経験があり、サービス最前線においてのバーバル・ノンバーバルを問わないコミュニュケーションの重要性を熟知する。現在は渉外担当として、ステークホルダーとの関係を構築することでサービスの発展を支えている。
モデレーター
株式会社メルカリ 中野 健太郎 /CSグループ
大手ゲーム機サポートのコールセンターでリーダーを務めた後、ミクシィでSNSのmixiをはじめ、いくつかの新規事業の立ち上げでCSを経験。2014年よりメルカリにCSとして入社。現在はお客様のお問い合わせに対してお応えをしていくCX担当として、東京・仙台双方のCSメンバーの育成から採用、顧客対応まで幅広く携わる。
タイムテーブル
時間 | スケジュール内容 |
---|---|
19:15~ | 開場 |
19:30~ | 挨拶&乾杯 |
19:35~ | パネルディスカッション |
20:15~ | 質疑応答 |
20:30~ | 休憩 |
20:35~ | 懇親会 |
21:30~ | オフィス見学(希望者のみ) |
21:45 | 終了(予定) |
※変更の可能性あり |
前回の様子
TOKYO CS JAM #6は「カスタマーサポートの未来」と題し、ネットベンチャー企業のCS責任者の方々をお招きして、各社の事例、自身のCS経験から見えたこと・感じたことをLightning Talk(短いプレゼンテーション)として語り合いました。
・いつもご参加いただいているSupport Timesさん
→ CS JAM #6 CS界のスターが大集合 イベントレポートvol.1
→ CS JAM #6 CS界のスターが大集合! イベントレポートvol.2
・CAREER HACKさん
➝ 他社事例に惑わされるな!最高のカスタマーサポートの未来を語ろう-CS JAM
・mercan
→ 成功事例からカスタマーサポートの未来を語る!|TOKYO CS JAM #6
・動画
➝ CS JAM CHANNEL
入館方法
六本木ヒルズ森タワーのLL階にある受付カウンターにて、「メルカリ宛」とお伝えいただいた上で、ご本人確認が可能なもの(名刺2枚、もしくは免許証、社員証等)をご提示ください。入館許可証が発行されますので、お持ちになってUL階(アッパーロビー、3F)のエレベーターホールから18Fまでお越しください。なお、お帰りの際に、入館許可証にメルカリ従業員のサインが必要となります。
その他
- 美味しいビール、ノンアルコールや軽食もあります!
- ブログ/SNSアップ、メディア取材などウェルカムです!
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.